呉市安浦町の防災

問い合わせはお気軽にどうぞ
連絡先メール:yasuurabousai623net@gmail.com

サイトマップSiteMap

「安浦町防災リーダーネットワーク」ホームページのサイトマップ(ホームページの全体構成)です。


   【ニュース/オススメ情報/特集 アーカイブ】
  • 【オススメ情報】
     「にじいろ くれよん 2021.6 vol.19」で、私たちのメンバーの藤岡 牧子さんの紹介(防災活動のきっかけとその内容紹介)がありました。 クリックすると記事が読めます。「にじいろ くれよん」は、呉を彩る人々を紹介する、呉市市民協働センターニュースレターです。

    安全マップ作り

  •    
  • 【特集:安浦の今(2)】
     安登周辺の砂防ダム/治山ダム/治水ダムの今の状況です。
     第4回は安登中央川支川の砂防ダムです。このダムは2010年の大雨災害時に発生した土砂災害の後(2011年)に作られたものです。

    安全マップ作り


     第3回は奥条の治山ダムです。このダムは昭和60年度に作られたものです。2018年7月の西日本豪雨の際は土石流の一部がダムを超え、民家の所まで流れてきたそうです。

    安全マップ作り


     第2回は奥条川砂防ダムです。野呂山登山道の途中にあります。ダムの生立ちは分からないのですが、ダムの奥は土砂・流木で覆われています。ダムの下流側にもう一つの砂防ダムがあります。

    安全マップ作り


     第1回は善兵衛山川砂防ダムです。このダムは2010年7月の豪雨で発生した土砂災害の後に作られたものです。

    安全マップ作り

  • 【オススメ情報】
     11月19日 NHKのお天気お姉さん 勝丸 恭子さんの講演がありました。気象との関わり、過去の自然災害はその記録が残っていること他の話をしてもらいました。
     テレビの解説ではできるだけ分かり易い言葉(話し言葉)を使うとのことですが、今回の講演では「正常化の偏見(先入観、バイアス)」と、敢えて難しい言葉を使う話がありました。
     「突然マグニチュード8の地震に襲われたら、10分後あなたはどうしてると思いますか」と聞かれ時、「死んでいること(死ぬかもしれないと)は想像せず、自分は何かの行動をしていると考える」と言うことのようです。

    安全マップ作り

    こちらは、勝丸さんのツイッターです。下の方にロールすると、安浦の講演(写真付き)が載っています。


  • 【特集:安浦の今(全4回)】
     2020年7月豪雨災害後の安浦町の復興状況(土砂災害:広島県が実施)を伝えます。

    安浦の今


     第4回(2020年12月05日)は「泉谷川:安浦町中畑」です。 >>詳細はコチラ
     第3回(2020年11月14日)は「中ヶ原川:安浦町下垣内」です。 >>詳細はコチラ
     第2回(2020年11月7日)は「石ヶ鼻川:安浦町原畑」です。 >>詳細はコチラ
     第1回(2020年10月31日)は「水尻川:安浦町三津口」です。 >>詳細はコチラ


  • 【オススメ情報】
     10月17日、呉市防災リーダー講習会がありました。新しく防災リーダーになる方たちと一緒に防災マップ作りに参加しました。
     新リーダーの方たちはグループに分かれて町歩きの成果発表を、私たちは安浦町を対象に、グーグルマップ/ストリートを使ったシミュレーションマップ作りをしました。<編集者>

    安全マップ作り

  • 【NEWS】
     平成30年7月豪雨災害〜呉市災害記録誌〜が呉市から発行されました。約300頁です。  下の写真をクリックすると呉市のホームページに繋がります。

    サンプル

  • 【オススメ情報】
     2020年9月26日、私たちのホームページを開設しました。防災に係る色々な活動を紹介していきます。
     素人が作成したホームページなので見ずらい所もあると思います。少しづつよくしていきます。<編集者>

    安全マップ作り

  •   
    Copyright(C) 安浦町防災リーダーネットワーク All Rights Reserved.