スポーツウエルネス吹矢 安浦たんと支部

支部長:新宅 政治
 2011年に東広島市/西条で体験会に参加し、スポーツ吹矢を始めました。2014年に公認指導員の資格を取得し、地元呉市/安浦町で仲間と支部を立ち上げました。
 当支部では毎週の練習だけではなく、部員同士による定期的な試合を通じて、健康作り・仲間作りを進めています。
 見学会・体験会は気楽にどうぞ!
 

メンバー

 15名で活動中です。地域の話題、冗談でコミュニケーションしながら技術(?)を高め、段級位の認定を目指して練習しています。
 また、半期ごと(9月及び3月)に成果発表会(試合)をしています。優勝者・準優勝者・三位には優勝カップ他の景品を贈りモチベーションをあげています。
 試合後は反省会を、年末は忘年会をやっています。
 

 
 

たんとの言吹き(ことぶき)

安浦たんとメンバーが自分の紹介を兼ねて、スポーツ吹矢のこと・その他、何でも言ったり、吹いたりしてもらうコーナーです。
 詳細はこちらをクリック下さい。

これまでの記事

◎ 令和3年1月1日:2021年 新年の挨拶
 新年、明けましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。
 昨年は「安浦たんと支部」設立7年目の年でしたが、新型コロナの感染拡大で思うような練習そして大会参加ができませんでした。
 今年は丑年です。先を急がず一歩一歩着実に新型コロナに打ち勝ち、以前の様に全員で楽しく吹矢ができることをお祈りしています。
 ”全集中、吹矢の呼吸!”

 

                        令和 3年元日
         スポーツウエルネス吹矢 安浦たんと支部長
                         新宅政治
【編集後記】
 ホームページの更新は、昨年3月以来約9か月ぶりです。
 たんと支部の吹矢の練習は、緊急事態宣言で練習会場が一時使用できなくなりましたが、再開のタイミングで、第2波・第3波が発生し、一月も中断しています。
 次のホームページ更新が練習再開の連絡となることを祈っています。

◎ 令和2年 新年の挨拶

 新年、明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 今年は「安浦たんと支部」設立平成26年から7年目を迎えます。設立当時5名の支部員は現在13名、全員が二段以上となりました。
 私たちは、吹矢の練習・技術向上だけではなく、広島県内外の競技会に参加し、その思い出作りにミニ観光もしています。 今後も楽しい吹矢をしていこうと思います。
 吹矢を考えている皆さん、”腹式呼吸”の吹矢、私たちと一緒にしませんか。

 

                        令和 2年元日
         スポーツウエルネス吹矢 安浦たんと支部長
                         新宅政治

記事一覧へ戻る


◎ 平成31年3月 ホームページのアドレスが変わります

 「スポーツ吹矢安浦たんとホームページ」のアドレス(URL)が、
 これまでの「http://www.geocities.jp/hukiya_yasuura/index.html」を
 新しい 「http://fukiyayasuura.g2.xrea.com/index.html」
代えました。これまでのアドレス又はショートカットを使われている方又は「お気に入り」に入れている方は、お手数ですが、新しいアドレスへの登録変更をお願いします。
 4月1日からはこれまでのアドレスでの閲覧はできなくなりますが、半年の間は「自動」で新しいアドレスに転送する設定にする予定です(多分)。
 このため、3月末までの間、
  新しいアドレスがこれまでと同じように閲覧できることの確認
  正しく転送できることの確認など
で、見づらい画面になることがありますが、ご了承ください。

 アドレスを変更する理由
  これまで使用していた「運営サイト」が閉鎖することになり、他の「サイト」に変更することとしたためです。
  また、4月から「日本スポーツ吹矢協会」は、新たに「日本スポーツウェルネス吹矢協会」に、名称が変更となりますが、新しいアドレスで順次変更していきます。

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成31年2月 吹矢だけど、吹矢の記事はちょっと一休みC
  こどもフリーマーケット 吹矢体験会

 2月11日(月)、安浦まちづくりセンター/三津口分館で、「安浦こどもフリーマーケット」が開かれます。当日は、フリーマーケットだけではなく
 〇 絵本読み、〇 似顔絵、〇 軽食コーナー、〇 スポーツコーナー
などがあります。
 スポーツコーナーでは、お子さんたちを対象に、吹矢・ストライクアウトなどを行います。
 三津口分館は、以前、安浦たんとが吹矢の練習をしていた場所です。フリーマーケットは誰でも行けるので、時間のある方は是非どうぞ。

 

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成31年1月1日:2019年 新年の挨拶

 新年、明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 今年も楽しい、吹矢クラブになるよう楽しみましょう。

 

                        平成31年元日
              スポーツ吹矢 安浦たんと支部長
                         新宅政治

記事一覧へ戻る

◎2018年12月 安浦たんと支部吹き納め【ゲーム】
 12月25日、2018年最後の練習日のこの日、支部員11名と「筆の里くまの」のあの方、計12名が3チームに分かれて「ビンゴターゲット」でゲームをしました。
 ゲームの様子は こちら(PDF)をクリックください。
 「9個の的」に「9回」吹いて、同じ的に当たった矢は一本しか有効にならない得点法です。何回見てもどのチームが優秀しているのか分からないので、「順位」を記載してあります。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年9月:安浦たんと支部 誕生祝い式(6月、8月、9月)
 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの6月(第2回)、8月、9月の誕生祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。時々、1回で風船が割れないことが・・・
 下の写真をクリックすると各々の動画が見れます。


記事一覧へ戻る

◎ 平成30年8月6日:吹矢の記事は一休みB
 −若い方たちへのリスペクト−

 吹矢の記事は一休みして、安浦災害ボランティアの話です。
 安浦市民センター/まちづくりセンターは、災害ボランティアのサテライトとなっています。ボランティアの方、ボランティアをサポートする方が、県内外、安浦町内外から大勢来てくれ、このサテライトを拠点に活動しています。
 ドラマ「この世界の片隅に」の出演者/スタッフからは、パネル設置の形でメッセージを寄せてくれました。有難うございます。
 ボランティア/ボランティアサポートは若い方も多く、連日の猛暑の中、安浦町の復旧に毎日汗をかいてくれています。頭が下がります(若い方たちへのリスペクトを込めてこの記事を書いています)。


安浦まちづくりセンターに設置されたパネル(今は撤去されています)


ボランティアサポート(の一部の方たち)
(日々、メンバーが変わるので、ある日ある時の写真です)

 8月9日の写真はこちらです。
 8月5日の写真はこちらです。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年8月3日:安浦たんと支部員への連絡

 豪雨災害により、まちづくりセンター練習場が使用できない状態が続いています。9月にある大会を含め、当面の予定を以下のようにします。
 10月からは、安浦まちづくりセンターでの練習を再開しています。
 1 練習場所と日程(8月)
  場所:西条(東広島やよい支部)練習場
  日時:8/10、24、31(いづれも金曜日)、13:30〜15:30
 2 スポーツ吹矢交流会(9/2 筆の里くまの支部主催)
  大会中止:熊野体育館が豪雨災害で使用できないため
 3 島根出雲大会(9/8)、高知県大会(9/22,23)
  予定通り参加

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年7月29日:安浦たんと支部からの報告

 安浦たんと支部は、呉市安浦町、安浦まちづくりセンターでスポーツ吹矢をしています。7月初めの豪雨で安浦町は大きな被害を受けました。お見舞いを申し上げます。
 安浦町は、ボランティア活動、災害廃棄物の処理、仮設住宅の建設、そしてまちづくりセンターは避難所になっている等まだ豪雨前の日常生活には戻っていません。幸いなことでありますが、たんと支部のメンバーに人的な被害はありませんでした。
 暫くは、まちづくりセンターでの吹矢はできませんが、地域の復興に協力していきたいと思っています。
 しばらく、ホームページの更新を休んでいましたが、近々、再開していく予定です。

文責 真鍋
記事一覧へ戻る

◎ 平成30年5月29日:安浦たんと支部 昇段級試験

 5月29日(火)、安浦たんと支部員の昇段試験が行われ、次の方が合格しました。おめでとうございます。
          SMさん       STさん

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年6月30日:第10回スポーツ吹矢広島県大会

 6月30日(土)、東広島運動公園/体育館で第10回スポーツ吹矢広島県大会に参加しました。「安浦たんと〇〇」と呼ばれたのは、表彰式も終わり、集合写真を撮っている時=「お楽しみ抽選会」の時だけでした。
 大会ではジュニア選手たち活躍しました。


競技応援中のたんとメンバー

団体戦の様子:支部長が競技中

県大会のオフィシャルカメラマンとして活躍

お楽しみ抽選会の最中に撮影

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年5月8日:安浦たんと支部 昇段級試験

 5月8日(火)、安浦たんと支部員の昇段試験が行われ、次の方が合格しました。おめでとうございます。
          ITさん       STさん

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年4月24日:「たんと」道場に、あの人が来ましたC

 4月24日(火)、安浦たんとの練習日に、筆の里くまの支部からあのがやって来て一緒に練習をしました。
 たんとメンバーから「基本動作の手本(模範演技)を見せて下さい」とお願いしました。快く実演してもらい、そして「パーフェクト預金」にも貢献して頂きました。
 また、練習終了前に、「審判員(レーン審判員)の知ってためになる教室」を開いてもらいました。例えば@審判員は、競技者が「6投目」を吹くのを止めてはいけない、A審判員は、「的」に刺さった「矢」には触れてはいけない、B「的」に6本刺さった場合の得点の計算方法、C「的」には当たっているが刺さっていない「矢」の取り扱い他を教えてもらいました。 。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年6月5日:安浦たんと支部 誕生祝い式
 吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの6月の誕生祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
  今年から、@ 風船の中に紙吹雪を入れ、そして、A その月生まれの人は「一緒に誕生祝い式」をすることし、3名が祝福を受けました。
 紙吹雪は誕生会ごとに趣向を凝らして見やすくしているのですが、見えますか?
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

  

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年4月3日:安浦たんと支部 誕生祝い式
 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの4月の誕生祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年2月13日:無心のパーフェクト

 1月の昇段級試験で合格したメンバーが、「2m」下がって早速パーフェクトを出しました。「何も考えずに吹いたら、全部”7”に入っていました」との事です。
 2年前の東広島オープン大会の優勝者がテレビインタビューに答えていました「無心で吹きました」。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年2月13日:緊張のパーフェクト

 2月13日(火)の吹矢の練習日、支部内の「1対1対抗戦」でパーフェクトがありました。
 「1対1対抗戦」は今年から始めている、支部内のリーグ戦で、外部大会で実力を出せない= プレッシャーに弱い”安浦たんとメンバー”の心を強くするために始めたものです。
 大会と同様に、第三者が採点し、第三者が見つめる「1対1対抗戦」ですが、日頃「緊張して手が震える」と話す吹者が、見事パーフェクトを出しました。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年2月7日:会員募集のポスターを更新しました
 安浦たんと支部の練習日が「火曜日+土曜日」から「火曜日だけ」に変更になったことから、会員募集のポスターを更新しました。
 ポスターは安浦まちづくりセンターの好意で、センター内掲示板(体育館入口横)に、また、呉信用金庫 安浦支店と川尻支店の好意で、支店内掲示板に貼って頂いています。
 下の写真をクリックすると拡大版が見れます。 

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年2月6日:パーフェクトが続いてます

 2月6日(火)の吹矢の練習日、最近好調のメンバーがパーフェクトを出しました。
 雑談している周りの仲間に気付かれないように、”秘かに5投目に挑戦”し、見事パーフェクトを達成しました。
 秘かに挑戦したのには理由がありました。前々回の練習時、オール7点の次の5投目、動画撮影の準備をしていることが視界に入ったメンバーは、パーフェクトを逃したのです。目立たないように準備したつもりでしたが、視界に入ったようです(すいません)。
 下の写真をクリックすると惜しい5投目が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月30日:安浦たんと新年会

 1月30日(火)の練習が終わった後、安浦たんと支部新年会をしました。あわせてKKさんの卒業式(1月)とSTさんの歓迎会をしました。
 卒業式では、記念の花束とKKさんの2年半のスポーツ吹矢の思い出を収録したDVDをお渡ししました。
 下の写真をクリックすると新年会の様子が見れます。 

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月30日:安浦たんと支部 昇段級試験

 1月30日(火)、安浦たんと支部員の昇段試験が行われ、次の方が合格しました。おめでとうございます。
 STさん ITさん MJさん

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月30日:新メンバーの紹介
 
 1月30日付けで、安浦たんと支部に新メンバーが加入しました。楽しく吹矢をやりましょう。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月27日:「たんと」道場に、あの人が来ましたB

 1月27日(土)、安浦たんと最後(の予定)の土曜練習日。筆の里くまの支部からあのがやって来ました。
 パーフェクトの予感があり、「動画」を撮ろうとスマホを準備したのですが、調子が悪く、吹き終わってからの映像になってしまいました。
 練習の合間に、
  青柳杯でとんでもない成績に終わったことの話(矢の調径・気負い)
  利き目を用いる照準の仕方(的中央への筒の上下/左右の秘訣)
など、自分の経験・失敗、丁寧な説明・指導をして貰いました。有難うございました。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月20日:安浦中央ハイツ吹矢体験会
 1月20日(土)、呉市安浦町中央ハイツ自治会館でスポーツ吹矢の体験会をしました。「ふれあいサロン なごみ会(中央ハイツ住人主催)」のレクリェーションとして行ったもので、総勢33名の方に参加頂きました。安浦たんと支部から、6名がインストラクターとして出席しました。
 「なごみ会」では、これまでに色々なレクリェーション・アトラクション・体験会などをしていますが、吹矢の体験会は初めてです。
 1ラウンド(5回)吹いてもらいましたが、ほぼ全員の方が「初めて吹矢します」にもかかわらず、ほぼ全員の方が的を外すことはありませんでした。そして、いきなり高得点、ダブルまで(⇒支部長タジタジ)。歓声・拍手も起き、楽しい時間を提供できたかなと思います。
 「和室」で、そして「椅子に座った”観客=次の体験者”の間近」で、矢を吹くのは、競技大会・日頃の練習とは違った感覚(=みんなで一緒に遊んでる感)がありました。
 吹矢の後は一緒にカレーライスを食べながら歓談をし、食事の後はちゃっかりと吹矢のPR(勧誘)もさせてもらいました。
 中央ハイツの皆さん、また今度お会いしましょう。
 吹いている写真をクリックすると動画が、集合写真をクリックすると体験会の様子が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月16日:今年最初のパーフェクト

 1月16日の吹矢の練習日、2名のメンバーが今年最初のパーフェクトを出しました。御両名、いい笑顔されてますね。
 残念ながら、どちらも動画を撮影するタイミングを逃しましたので、静止画をYoutubeに掲載しました。下の写真をクリック下さい
 

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月9日:安浦たんと支部 1月の誕生祝い式
 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの今年最初の誕生お祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
 今月から、@ 風船の中に紙吹雪を入れ、そして、A その月生まれの人は「一緒に誕生祝い式」をすることし、2名が祝福を受けました。
 (左の風船を、目を凝らして、よ〜く見ると紙吹雪がわかります(見えないかな?))
 2017年1月から始めた誕生祝式ですが、2年目に入りました。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成30年1月1日:2018年 新年の挨拶

 新年、明けましておめでとうございます。
 昨年は、海外遠征(高知県大会)、県内の色んな大会、部内大会等々、楽しくスポーツ吹矢をしました。
 今年は『動』で『何かを起こす』年にしたいと思います。皆さんも吹矢を楽しみながら何かを起こしましょう。

 

                        平成30年元日
              スポーツ吹矢 安浦たんと支部長
                         新宅政治
 こちら(クリック下さい)に、支部長の挨拶(全文)を紹介しています。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月23日:吹矢の記事はちょっと一休みA

 吹矢の記事はちょっと一休みです。
 「筆の里くまの」のあの人が来ていた昨年12月23日(土)、練習場の近く、「呉市川尻・安浦地域包括支援センター」でクリスマスパーティが開かれていました。
 そのパーティの中でのこと。小さなお子さんたちが、”みかん”にドラえもんの顔や、思い思いの事を描いて、センターにいた皆さんに配ってくれました。
 写真はその時の”みかん”です。お子さんたちは、楽しんで描いている姿と一緒に優しさもプレゼントしてくれたようです。

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月23日:「たんと」道場に、あの人が来ましたA

 2017年12月23日(土)、クリスマス・イブには一日早いこの日、「パーフェクト」が入った大きな袋を抱えて、サンタさんではなく、「筆の里くまの」のあの人が来ました。一緒に準備運動をして、一緒に練習を始めて、前回(12月9日)と同じように、「パーフェクト(=来年の忘年会の積立預金)」を沢山出してもらいました。
 そして、練習の合間に、たんとメンバーへのアドバイスをして貰いました。1ラウンドの練習を見てもらった「たんとメンバー(P.N.矢数羅 段登」の場合、「矢の吹き切りが足りない(できていない)」と、その時本人が「できてなかったかなァと感じていたこと」をしっかり指摘して貰いました。有難うございます。 (8mではできるのに、10mになるとできないんだよな・・・)
 この日は、たんとメンバーにもパーフェクトがありました。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月19日:安浦たんと支部 昇段級試験

 12月19日(火)、安浦たんと支部員の昇段試験が行われ、次の方が合格しました。おめでとうございます。
 尚、安浦たんと支部では、2018年1月から、月末最終練習日(火曜日)に昇段級試験を行う予定にしています。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月12日:安浦たんと忘年会
 練習が終わった後、グリーンピア瀬戸内で、「2017年表彰式」を兼ねた「忘年会」をしました。
 年間MVP及びパーフェクト預金貢献賞 鹿股さん(ダブル受賞)
 集合写真をクリックすると忘年会の様子が、表彰式の写真(下左)をクリックすると動画が見れます。  

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月12日:安浦たんと支部 12月の誕生祝い式
 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの今年最後の誕生お祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月9日:「たんと」道場に、あの人が来ました

 12月9日(土)の練習日、「筆の里くまの」のあの人が来ました。「たんと」道場に他流試合を申し込んできたかと思いきや、一緒に準備運動をして、一緒に練習し、練習後半には、「たんと」門徒に指導と自分の経験を話してくれました。
 一つ違っていたのは、練習を初めてしばらくして、さりげなく「パーフェクト」を出したことです。しっかりと動画を取らせてもらいました。この日は2回のパーフェクトがありました。
 そしてもう一つ、「たんと」道場主(支部長)も隣のレーンで同時に「パーフェクト」を出しました。このお二人、今年4月9日の「平成29年度スポーツ吹矢交流会」で、基本動作の説明(白い服の人)と手本動作(赤い服の人)の御両名です。
 下の左の写真をクリックすると動画が見れます。

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年12月5日:安浦たんと支部 2017年パーフェクト預金貢献者

 12月5日の練習の後、今年一年間の「パーフェクト預金」残高を調べました。パーフェクトを出した吹者が、出した回数分の預金をするもので、反省会/忘年会に拠出することになっています。
 そして、今年の「パーフェクト預金」貢献上位3名は以下のメンバーに決定しました。
  第1位 KMさん
  第2位 KGさん
  第3位 STさん、他一名

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年11月28日:安浦たんと支部 11月の誕生祝い式
 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの誕生お祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年10月7日:安浦たんと支部 10月の誕生祝い式
           ー矢が跳ね返りましたー

 スポーツ吹矢 安浦たんと支部で毎月実施している、誕生祝い式です。的代りのゴム風船に矢を吹きます。風船が割れると同時に、歓声が起きました。
 よく見ると、吹いた矢は的に刺さっていません(ありません)。矢は風船に当たりましたが、跳ね返り、床に落ちました。風船の弾力で矢は跳ね返ったけれど、風船には穴を空けたのでしょう。膨らんだ風船の、球形のど真ん中に当たったためと思われます。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年9月26日:安浦たんと支部 9月の誕生祝い式(第2回)
           ー風船が割れる音に驚きましたー

 スポーツ吹矢 安浦たんと支部で毎月実施している、誕生祝式です。的代りのゴム風船に矢を吹きます。風船が割れると同時に、歓声が起きました。割れる音にちょっと驚く吹者でした。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

 こちらをクリックすると、撮影風景が現れ、驚く様子がわかります。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年9月6日:ゆるキャラ・グランプリ2017
           フキャット投票

 広島県スポーツ吹矢協会ホームページに、8月23日付けで「ゆるキャラ・グランプリ2017」のお知らせと、「フキャット」への投票依頼が出ています。
 (同ホームページへは、本ページ右欄の「関連情報/広島県スポーツ吹矢協会」をクリック下さい)

 ホームページの記載に従って「クリック」「入力」等を繰り返していけば投票はできますが、もう少し具体的な手順(パソコンを使用する場合の手順)を作成してみました。
 いきなり「ID登録と言われても・・・」と感じた方は一読下さい。
 素人が作成した手順説明なので、かゆい所に手が届いていないところもあると思いますが、できるだけ「ステップ・バイ・ステップ」にしたつもりです。
 途中で、メールのやり取りなどがあるので、手順@とAに分けた説明にしています。
 「ゆるキャラ・グランプリ2017」投票 手順@(県協会HPからID登録まで)
   ⇒こちらをクリック
 「ゆるキャラ・グランプリ2017」投票 手順A(ID登録から投票まで)
   ⇒こちらをクリック

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年9月5日:安浦たんと支部 9月の誕生祝い式(第1回)
          ー初めての字幕入りー

 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの誕生お祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
 今回初めて「字幕」を入れてみました。字幕は初めての挑戦なので、字幕と映像とに微妙なタイミングのずれが生じてます。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

 こちらをクリックするとメイキングビデオ(撮影風景)が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年8月29日:安浦たんと支部 8月の誕生祝い式)
           ーいきなり本番で・・ー

 スポーツ吹矢の練習前に、安浦たんとメンバーの誕生お祝い式をしました。的につけた風船を割るだけですが、筒を構え、矢を吹くまでの一瞬の緊張の後の破裂音が、何よりの贈り物となる素敵な誕生祝い式です。
 毎週の練習で高得点を出す吹者。風船割りの事前練習無し、いきなりの本番で、余裕の風船割りとなりました。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月/8月:7月・8月のパーフェクト

 パーフェクトに「山谷がある」のが安浦たんと支部の特徴。
 パーフェクトを連続することもあれば、パッタリ止まり、「前のパーフェクトはいつだっけ」と言うことも。
 そこで、7月・8月にパーフェクトをされた方をまとめました(複数回パーフェクトの方もいます)。
 「え!2ヶ月でこんだけ?・・こんなに多い!!」です
 下の写真をクリックすると拡大写真が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年8月1日:安浦たんと支部 昇段級試験

8月1日、安浦たんと支部員の昇段級試験が行われ、次の方が合格しました。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月/8月:練習の一コマ

【そっとおやすみ】7月22日
 矢を吹いた後、お疲れだったのか、「矢の音」を子守歌にぐっすりと気持ちよさそう。周りの部員もそれに気づき、そっと見守っていました。
 布施 明さんのヒット曲「そっとおやすみ」を思い出しました。
 下の写真をクリックすると「そっとおやすみ(安浦たんと支部バージョン)」が見れます。


【こんなこともある?】8月15日
 的台に当たった矢が落ちませんでした。よく見ると、上下に並んだ一番下の矢が、金具の間に挟まっていました。
 たんと支部の練習では、的を固定する金具に当たる「跳ね矢」はたまにあるのですが、「的に当たらないけど、床にも落ちない矢」、こんなこともあるんですね。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月:【お知らせ】体育館入口 手前右あります
 7月3日にお知らせした
「会員募集と土曜練習開始」のポスター。このポスターは安浦まちづくりセンター内、体育館入口右側の掲示板に「A1サイズ」で貼ってあります(下の写真)。
 また、ポスター左下には、小箱を設け、案内パンフレットを置いてありますので、自由にお持帰り下さい。
 

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月8日:喜び?の顔 好調が戻ってきました
 この日、暫く遠ざかっていた支部長のパーフェクトが出ました。このパーフェクトを皮切りに、「2回+1回」のパーフェクトを続発!好調が戻ってきました。 そして、他のメンバーにもパーフェクトが出ました。最近(7月)のパーフェクトの様子は
こちらをクリック下さい。
 下の写真はパーフェクト直後に撮った「喜び(?)の顔」ですが、動画では別の「喜び(!)の顔」をしています。
 写真をクリックすると、動画が見れます。

 パーフェクト回数を「3回」とせず、「2回+1回」としたのは、「+1回」が疑惑のパーフェクトだったからです。こちらをクリック すると疑惑のパーフェクトの動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月4日:「トリプルと雪の結晶」のパーフェクト
 この日の練習で、「トリプルパーフェクト」と、「女性メンバーのパーフェクト」が有りました。女性メンバーの矢は「雪の結晶」でした。これまでの練習で、
「トリプル**」「女性メンバー**」 も、何度もありましたが、ホームページに掲載するのはこれが2回目です。
 メンバーのパーフェクトが近づくと動画撮影の準備をするのですが、どちらもそのチャンスを逃しました。

 

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月3日:会員募集のポスター
作りました
 安浦たんと支部の練習日が火曜日だけではなく、土曜日も増えたことから、新しく会員募集のポスターを作りました。
 ポスターは安浦まちづくりセンターの好意で、センター内掲示板(体育館入口横)に貼って貰えることになりました。
 下の写真をクリックすると拡大版が見れます。 

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年7月11日:撮り始めがちょっと
 7月11日の吹矢の練習。いつものように「第一矢」を吹こうと準備していると、二つ隣りの的でパーフェクトの兆し!!  準備をやめて吹者の後ろに移動したのですが、生憎、アイフォーンがすぐに立ち上がらず!! このため、吹く直前の吹者の「的への集中の様子」は撮れず、いきなり的に当たる映像になりました。
 毎回思うのですが、パーフェクトの後の「的」と一緒に写る笑顔は皆さん素敵ですね。
 下の 写真をクリックすると拡大版が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年6月27日:吹矢の記事はちょっと一休み

 この日、練習はいつも通りありましたが、今回、吹矢の記事はちょっと一休みです。
 この日の朝、安浦たんと支部の地元、JR安浦駅にトワイライトエクスプレス 瑞風が来ました。
 「市政だより」で、事前に停車することが知らされていたので、たんと支部のカメラ小僧たちが早速パシャリ、吹矢の練習会場に写真を持ってきました。
 瑞風は、数分間ちょっと一休みした後、次の目的地に向けて出発しました。

  

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年6月13日:花柄のパーフェクト

 この日の練習で、女性メンバーの「桜の花びらの矢」が、パーフェクトに色を添えました。これまでにも女性メンバーのパーフェクトは何度もあったのですが、今回、初めて撮影しました。
 6月17日(土)に、スポーツ吹矢広島県大会があり、この1ヶ月は、それに向けた練習をしており、メンバーほぼ全員がパーフェクトを出し、好調を維持しています。
【6月18日追記】
 メンバーの「好調」は、県大会ではなく、残念ながら、その次の大会で発揮することになりました。
下の写真をクリックすると花柄のパーフェクトの動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年6月6日:2cmのパーフェクト

 この日の練習で、直径2cm内に「矢が集まる」パーフェクトが出ました。この日は他のメンバーにもパーフェクトがありましたが、このパーフェクトは秀逸でした。
 4投目までが、狭い範囲に矢が集まる「7点」となったことから、メンバー全員が5投目を見守りる中、見事パーフェクトとなりました。「ダブル」のおまけもありました。
 下の写真をクリックすると動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年6月7日:安浦たんと支部 6月の誕生祝い式(第1回)
          ーいつもの帽子は?ー

 スポーツ吹矢 安浦たんと支部で毎月実施している誕生祝い式です。2017年1月から始めました。6月誕生の方は3人おり、6月最初の誕生祝式です。「吹者」がいつもは被っている帽子が見当たりません。緊張?縁起?
 
こちらをクリック
すると誕生祝い式の動画が見れます。

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年6月7日:安浦たんと支部 土曜日午後の練習を開始

    最新の練習日は記事一覧 から確認ください
 安浦たんと支部の練習は、これまでの毎週火曜日に加えて、隔週(第2及び第4)土曜日も行うことになりました。
 時間と場所は、火曜日と同じく13:30〜15:30、安浦まちづくりセンターです。
 これまで、「見学会・体験会に参加したくても、火曜日は都合の悪い」という方は、是非、土曜日にお出で下さい。
 なお、6月は、場所予約の関係で、6月10(第2土曜日)だけとなります。 

記事一覧へ戻る

◎ 平成29年4月25日:安浦たんと支部 昇段級試験

安浦たんと支部員の昇段試験が行われ、こちらの4名の方が合格しました。

 ユニフォームもあります

マスコットキャラ フキャット